何も見えず
何も聞こえず
何も無い
今という材料を
寄せ集めて
ただ進むだけ
 
 
:: 先にあるもの:: 
Ricoh caplio GX ::
W82.5T15 

空の向こうに日が沈む頃
家路に急ぐ人達が
イルミネーションを作り出す
誰も気にしてない
誰も感じない
そんな所にも思ったよりいいもの
きっとあるんだなと思います。
だから、探してしまいます。
 
 
:: 急ぐイルミネーション:: 
Ricoh caplio GX :: 
かつては何処までも続いた地平線と蒼い空
誰も気にするものなんていなかった
いくら美しく雄大だとしても関係なかった。
生活・日常・仕事・義務・人間関係
子供の頃は考えないで良かった
ケンカも気兼ねなく言いたいことを言えた。
それは、
やっぱり守られていたんだなぁとよく思う。
 
 
:: 空が蒼く見える理由:: 
Ricoh caplio GX ::
W82.5T15 
重なる事は簡単でも
それを崩すのは難しい
創ることが簡単でも
それを壊すことは難しい
存在を無に変換することは
誰も価値があると思っていないから
自然は偉大である
そんな価値観しか持たない人も
様々な文化や文明から創られた物も
戦争と言う血を流すことなく
自然が無に返してくれている
 
  
:: 価値観:: 
Ricoh caplio GX ::  
何もしていないと
どこかが朽ちていく気がする
しかし
何かを支えていると
どこかに凹みが付いていく
何かに取り組むと
傷が広がることがある
だが朽ちる事はない
それが生きているということかもしれない
 
 
:: 朽ちないもの:: 
Ricoh caplio GX :: 
じっと見ていると
どこか遠くに感じたり
それがそこに無いような
気がすることがある
逆なんだろうな
自分がきっとゆらいでいるんだろうな
 
 
:: ゆらぎ:: 
Ricoh caplio GX ::
W82.5T15 